
光フェイシャルとは?

肌の内部に光で刺激を与えることで、肌の改善を行います
具体的には肌のコラーゲン生成を促したり
メラニンなど肌トラブルの元を解消していきます
効果が得られやすい肌トラブル
シミ
ソバカス
くすみ
毛穴
シワ
乾燥
赤み
ハリ
ツヤの衰え
ザラつき

コラーゲンを増やす
皮膚を軽いヤケド状態(=熱変性)にして
ヤケドが治る(皮膚が修復される)時に
コラーゲンを生成する
皮膚や筋膜を縮ませる
熱によって皮膚や筋膜(筋肉を包む膜)を縮ませて
たるみを改善します
シミ、ソバカスを薄くする
メラニンに吸収される波長の光を照射することで
シミやソバカスを焼き、薄いかさぶたになって剥がれることで薄くします
輪郭がハッキリしたものにアプローチしやすいので
シミ(老人性色素斑)やソバカス、脂漏性角化症に効果があります
赤ら顔の改善
血液の赤い色(ヘモグロビン)に吸収される波長の光を当てて、
細かい血管を焼くことで赤みを薄くして、赤ら顔を改善していきます
※お化粧をしていると毛穴が詰まりやすいので「光フェイシャルの効果が落ちやすい」「肌トラブルになりやすい」です
お化粧をされてご来店された際は
特殊なオイルでクレンジング(¥1,100税込み)
を施術させていただきますので
予めご了承下さい
また、お顔に産毛が生えた状態で施術しますと光が毛のメラニンに反応して焦げた匂いがしたり光が強く反応してしまう場合もありますのでお顔剃り(¥3,410税込み)を施術することをオススメ致します
光フェイシャルの流れ

肌カウンセリング
肌トラブルに合わせて、受ける施術内容を決定します
光の照射
肌を保護するジェルを照射部分に塗った後、最初は弱い出力で様子を見ながら照射します
施術時間目安は10~20分
クールダウン
ジェルを取り除いた後、冷やしタオルを使ってお肌の状態にあわせて5~10分冷却します
光フェイシャルの効果をより実感する為には...
・効果が出るまで受け続ける
・施術後は入念に保湿ケアをする
・毎日しっかりと睡眠時間を設ける
光フェイシャルQ&A

Q.フォトフェイシャルと光フェイシャルの違いは?
A.簡単にいうと、フォトフェイシャル=医療、光フェイシャル=エステ
大きな違いは光のエネルギー(出力)の違いです
医療で取り扱われている光の出力は強く効果が高いと謳われる反面、肌質によっては色素沈着などのトラブルが起こることもあるようです
一方、光フェイシャルは医療ほどの出力は無いですがお肌への負担が小さいのが特徴です
Q.光フェイシャルのデメリットとメリットは?
A.デメリット
・機械が医療用ではないため1回での効果は低め
・持続効果が低いので、最低でも月1回施術することが理想的
メリット
・1回あたりの料金が安い
・ダウンタイムが少なく、施術後すぐにメイクOK
Q.シワやたるみの効果はある?
A.光フェイシャルは「熱を与えて刺激して肌を活性化させることにより、気になる肌トラブルの改善を促す」という目的で行います
その為、実際に施術を受けてみて「肌の調子が良くなった」は感じやすいのですが「初回でシワやたるみが劇的に無くなった」のは難しいです
はっきりとした効果を得たい場合は、やはり美容整形の領域になります
Q.痛みはありますか?
A.個人差はありますが、痛みに関しては「ピリッとする」「少し熱さを感じる」「それほど気にならない」という意見が多いです。麻酔の必要もありません。
Q.副作用の心配は?
A.光フェイシャルは副作用が起こりにくい施術ではありますが「光を照射して肌を刺激する」という行為を行っている以上「全く起こらない」とはいえません
実際に起こる副作用としては
・施術時にピリピリとした痛みを伴う
・肌が赤くなる、火照ったようになる
・乾燥する
・シミやそばかすが濃くなる(光の反応でメラニンの排出が盛んになってメラニンが肌の上部に上がってくるので一時的にシミやそばかすが濃くなる)
・カサブタになる(シミやそばかすが改善する過程において)
などが挙げられます
・光アレルギー
・妊娠中
・アトピー体質
・日焼け直後
など、肌が敏感な時期や体質だと副作用がおこる可能性が高いためお断りさせて頂く場合がありますので予めご了承下さい
Q.料金が安くて少し心配です
A.料金の安さはズバリ、床屋だからです
なので、エステサロンのような完全個室や貸切りではないので料金をお安く設定させて頂いております
Q.床屋の男性客が気になります
A.お店は3席全て半個室のつくりになっていて、お顔剃りと光フェイシャルの施術は資格を持った女性従業員が担当させいただきます
床屋なので男性のお客様の出入りもありますが仕切りがあるので施術中は見えない状態になりますのでご安心下さい
Q.お化粧なおしはできますか?
A.施術椅子の前に大きな鏡がありますのでそちらをご利用いただけますが、土日祝日など混雑している時はお断りさせて頂く場合がありますので予めご了承下さい
なお、待合ではいつでもご利用頂けます